iOS APN構成プロファイル
iOS搭載の通信端末で簡単にAPN設定が行える構成プロファイルを用意しました。
手動でAPN設定が行えない際も、本ページの操作をお試しください。
※本ページに記載した内容は、すべて弊社で作成・検証して提供していますが、その内容を保証・サポートするものではありません。
※iOSのバージョンによっては意図しない挙動となる可能性もございます。
APN構成プロファイルについて
iOS 7~iOS 9の端末(Cellular Payload版)構成プロファイルのダウンロードはこちらから行ってください。
iOS 6以前の端末(APN Payload版)構成プロファイルのダウンロードはこちらから行ってください。
EB-MOBILE.mobileconfig" target="_blank">こちらから行ってください。
本構成プロファイルによって以下の項目が設定されます。
利用方法
直接iPhone・iPadでダウンロードする場合
- 構成プロファイルをクリックすると「プロファイルのインストール」画面が開くので、「インストール」をタップします。
パソコンでダウンロードする場合
- 構成プロファイルをクリックしてファイルをパソコンに保存します。
- 保存したファイル(EB-MOBILE.mobileconfig)をメール添付などでiPhone・iPadに転送します。
- iPhone・iPadで添付ファイルをタップすると、「プロファイルのインストール」画面が開くので、「インストール」をタップします。
プロファイルを削除する場合
- iPhone・iPadの「設定」→「一般」→「プロファイル」を開きます。
- 「EB-MOBILE」をタップし、「プロファイルを削除」をタップします。
iOS 6でのLTEの利用について
iOS 6にアップデートしたiPad mini・iPad 4ではAPN設定が「モバイルデータ通信」「LTE設定」の2箇所存在します。現在構成プロファイルで設定できるのは、「モバイルデータ通信」のみとなり、「LTE設定」は未設定のままとなります。iOS 6.1.3では、「LTE設定」が未設定のままだとLTEで通信できません。手動で「LTE設定」にAPNを書き込んで下さい。設定内容はモバイルデータ通信(3G)と同様です。